御挨拶

司法書士試験に独学で合格する勉強法(以下 本サイト)にお越しいただきありがとうございます。

司法書士試験は、毎年7月の第1週に開催され、平均合格率が3%以下という超難関試験です。
司法書士試験の合格率が低くなる原因としては司法書士試験の試験科目、求められる知識の膨大さがあげられますが、短期合格を目指すならば効率のよい勉強方法で勉強していくことが重要です。

これから司法書士を目指す方、すでに受験生として何年間も過ごしてきた方
その両方の方に効率の良い勉強方法の提供を目指し本サイトを展開していこうと思います。

あなたの合格のお手伝いができれば幸いです。


管理人


※本サイトでは、難関国家資格である司法書士試験に独学で合格するためには?という視点から
コンテンツを提供していきますが、必ずしも司法書士試験に合格できることをお約束すものではありません。
スポンサードリンク

司法書士専門指導校 基本書 紹介

司法書士専門指導校 基本書 紹介

ここでは、各専門指導校の基本書について紹介しています。


当サイトの基本書選びの指針としては

独学で司法書士に合格するための基本書選びで述べてあります。


紹介


専門指導校名基本書リンク紹介
wセミナー 司法書士の専門指導校のなかで、もっとも有名といっても過言ではない、wセミナーの基本書。
 初学者の基本書としては最適で、法学という一般的に敬遠されやすいフィールドの用語などを具体例を用い非常にわかりやすい表現で説明されている。
 補充知識、発展知識といった必要事項も完備している。
資格のLEC 司法書士の専門指導校の中で、上記wセミナーと双対をなし有名なLECの基本書
 基本書の口コミでは民法関連に関して質、量ともに最高の評価を得ている様子。
 一部の口コミではデュープロセスよりも内容が詳しいという評価もあり。当サイト管理人は使用したことがないため上記点については評価しかねる。
東京司法学院 上記に紹介した専門指導校に続き、司法書士の専門指導校として有名。
 先にあげた二つの基本書よりも、各分野において論点を何度も違った方向から紹介してあり非常に詳しく解説してある。初学者には難解かもしれないが、合格ラインの直前期までつかえる基本書である。
 管理人の知人に、直前期における辞書的役割で使用していたという人間がいる。



司法書士試験の専門指導校のなかで、全国的に専門指導校がありかつ、実績的にも評価の高い専門指導校の基本書を紹介させていただきました。

※上記、基本書は初学者の方の基本書を選ぶ一つの目安となるように、科目としては司法書士受験者が最初に取り組むことが多い民法総則を紹介しております。また、その他専門指導校の基本書をすでにお使いの場合はそちらをじっくりと進めることをお勧めします。

スポンサードリンク